終着駅
2016年10月26日 21:00
|ω・)そろり。
beatmaniaIIDX 24 SINOBUZ が稼働開始したようで。
そんなわけで copula の結果。
休日だけしか遊べないものの300回は意外と多いと思いました。
なんとか赤段位維持。
DPは連続3回挑戦でやっと取っただけにやや危険水域になっております。
楽曲解禁は面倒くさくて適当にやっていたので中途半端な解禁状況になった曲がちらほら。
それでは、新作もぼちぼちやっていこうと思います。
2016年10月26日 21:00
|ω・)そろり。
beatmaniaIIDX 24 SINOBUZ が稼働開始したようで。
そんなわけで copula の結果。
休日だけしか遊べないものの300回は意外と多いと思いました。
なんとか赤段位維持。
DPは連続3回挑戦でやっと取っただけにやや危険水域になっております。
楽曲解禁は面倒くさくて適当にやっていたので中途半端な解禁状況になった曲がちらほら。
それでは、新作もぼちぼちやっていこうと思います。
2016年10月21日 21:11
|ω・)そろり。
VineLinuxでLet'sEncryptのスクリプトが動かなくなった話ですが、最近になってちょっとぐぐってみたら解決法と思しき内容を見つけました。
どうやらスクリプト自体を改造して対応させるようです。
詳しくは下記サイトをご参照くださいまし。
□VineLinux用のcertbot-autoのパッチ(と作業)
今はCentOSを使って更新していますが、気が向いたら試しに動作確認だけでもやってみようと思います。
ついでにまとめの方もなんとかしないと・・・。
2016年10月19日 22:25
|ω・)そろり。
サーバ構築がひと段落。
その間、お絵描きのほうはひと休みしておりました。
先日、お絵描きの途中経過をTwitterで適当に垂れ流していたのですが、ちょうどその頃にモーメント機能が公開されたので、作ってみたモーメントをぺたり。
ついでに使ってみた感想。
今回作ったモーメントだと縦長い画像が多くて編集画面が縦に伸びてスクロールが少し面倒でした。
画像サイズを小さめにしてくれるとありがたいなぁ。という感じ。
自分みたいに小さい画像をアップロードしてると拡大されて逆に荒れてしまうんですよね。
その他、全体的な操作等は慣れで十分でしょう。(適当
それでは。
2016年10月18日 22:05
|ω・)そろり。
VPS借りてサーバ移転しました。
ひとまず環境は下記の通りにセッティング。
ネームベースSSL(SNI)の設定がすんなりとうまくいってホッとしました。
まだ細かい作業はあるのですが、十中八九OKです。
それでは、ぼちぼち運営していきたいと思います。
PHP7.1はよ。(公式によると現在RC3とのこと)
2016年10月13日 21:15
しばらくぶりです。
絶賛放置しておりました。|ω・)
最近になってVPSに変えようかと検討中。
少々管理に余裕が出てきたのと、そろそろPHP7を使ってみたいので。
まだスペックとOSに迷っていますが、まったり決めたいと思います。